いのちの大切さを自らの体験から語る ●いのちの重さ、生きることの意味 ●人と人の絆
富山県出身。現在、福岡在住。
星稜女子短期大学経営実務科卒業、
熊本朝日放送 県教育番組「くまもと家族日記」ナビゲーター、元熊本市人権教育講師
不妊治療の末、やっと授かった娘は世界で数十例の染色体異常と診断され、8歳で他界。
歩くことも話すこともできなかったが、娘を囲んでの生活は亡くなる直前まで笑顔の絶えない毎日だった。
そして見つけた「娘が生まれてきた理由」とは。
自身の経験を生かし、命の重さや感謝の心、生きることの素晴らしさを全国各地で伝えている。
・支えあい、絆、家族愛
・笑顔の戦士〜生きているって幸せ〜
・命の重さ〜家族の絆を通して〜
・8歳で他界した娘からの贈り物
全労災60周年記念講演
関西電力人権研修会
九州沖縄地区コープ共済研修会
NTT西日本ヒューマンパワーセミナー
明光義塾研修会
花園大学住職研修会
エア・ウォーターハローガス共栄会総会
東京都目黒区 区民のつどい
東京都江戸川区 区民のつどい
長崎県諫早市 看護の日記念講演
社会福祉大会、同和問題講演会、教育講演会
小学校、中学校、高校の生徒向け講演会
他、全国の市町村の人権講演会は300回以上。
●著書
笑顔の戦士 (文芸社)